取材・文=北健一郎、青木ひかる(SC相模原オフィシャルライター)
2016年9月25日、SC相模原に「入社」した、公式マスコット・ガミティ。
誕生以来クラブの顔として活動し、その愛らしさと頑張り屋な姿で老若男女に親しまれている。
そんなガミティの魅力を全国に広めるべく発足されたのが、『ガミティ大好き委員会』。会長・綿引康に、今季から委員長の中塩大貴が加わり、チーム内外でその勢力を拡大しはじめている。
「もっともっと、ガミティと相模原のことを知ってもらいたい」
10月4日・ヴァンラーレ八戸戦で開催される『ガミティフェス』を前に、あふれる“ガミティ愛”を語ってもらった。
委員会が推したい、ガミティの「かわいいところ」
--今日は『ガミティ大好き委員会』のインタビューということで、思う存分“ガミティ愛”を語っていただきたいと思います。
綿引&中塩 よろしくお願いします!
--まず、委員会の設立のきっかけから教えてください。
綿引 僕は2023シーズンに相模原に加入したんですけど、一目みてガミティのかわいさに心を奪われてしまって。スマートフォンの裏に、ガミティのシールを貼ったり、グッズを地道に集めていたりしたんです。そしたら広報の(高佐)華子さんから「なにかやりましょう」という話をされて、委員会が設立されました。
そこから、僕しかメンバーがいなかったんですけど、今年になってジオ(中塩)が入ってきてくれました。
中塩 ずっと一人でやってたのも、おもしろいけどね(笑)。
綿引 めちゃくちゃ寂しかったよ……。
【写真:ガミティスタンプ第3弾を考える綿引会長】
--中塩選手は、これまで所属してきたクラブでも“マスコット好き”が定着していましたもんね。
綿引 「マスコット芸人・中塩」ね。
中塩 いや……。プロ1年目でヴァンフォーレ甲府に加入して、『ヴァンくん』に出会ったのが、はじまりというか……(笑)。
ヴァンくんには、手で犬の耳をつくるような“ヴァンくんポーズ”があるんですけど、甲府の新体制発表会の時に安易にそのポーズをやってしまったんですよ。そしたら「僕のこと大好きじゃん」と、めちゃくちゃ絡まれるようになって(笑)。
そのあと横浜FCに移籍するんですけど、ヴァンくんが横浜FCの『フリ丸』に「よろしくね」と挨拶しておいてくれて、仲良くなれた。そこから、“マスコット好きキャラ”が定着していきました。
綿引 フリ丸もかわいいもんね。
中塩 横浜FCでは、フリ丸が大好きな人たちのことを“フリマラー”と呼んでいて、クラブとしてもイベントにしてました。そういうのも面白いなって思うし、ガミティもすごくかわいいので、もっとみんなに推していきたいですね。
【写真:横浜FCのフリ丸と中塩選手とヴァンフォーレ甲府のヴァンくんとフォーレちゃん】
--お二人が思うガミティの「一番かわいいところ」は?
綿引 全部かわいいけど……。黄色いところかな。
中塩 え、色!? それだったら、黄色かったら全部いいってことじゃん(笑)。僕は、頭の毛が立っているところと、しっぽかな。歩いていると揺れるのがキュンとするし、触りたくなります。
綿引 黄色くてかわいいじゃん、ひよこみたいで。あとは、ものすごく頑張り屋さんなところかな。試合中もずっと踊りながら僕たちのことを応援してくれて……。“戦友”みたいな存在です。
中塩 ホームタウン活動とか、スタジアムじゃないいろんなところでも、相模原のために働いてくれているもんね。本当にクラブに必要不可欠な存在だと思います。
チーム内でも流行中!“くちばしポーズ”の誕生秘話
--『ガミティ大好き委員会』は、どんなことをしているんですか?
綿引 とにかく「ガミティのかわいさを世に広める」ことが、ミッションですね。目標は、ガミティの世界進出。今年のはじめに、『くちばしポーズ』を考案して、徐々に定着してきているのは一つの成果かなと思います。
中塩 なんか自分の手柄みたいに話してるけど、考えたの僕です!
綿引 やっぱり会長はどっしり構えておいて、委員長が働いているのを見守るのが仕事かなと……(笑)。
--『くちばしポーズ』については、いろいろと試行錯誤して決まったという話を聞きました。
中塩 めちゃくちゃ悩みましたよ。さっき話した“ヴァンくんポーズ”は、ヴァンくんの耳だけじゃなくて、人差し指と親指で『J』小指で『1』」で「J1を目指す」という意味も込められているんですよ。だから、相模原でも同じようなポーズをつくりたいと思っていました。
ただ悩みに悩んで、最終的に子どもも大人も誰でも簡単にできる“くちばしポーズ”がいいな、と。スタジアムで荷物をもっていても片手でできるし、両手でもできる。友達と手を交差させて写真を撮ってもかわいいし、自分としてもいいポーズを考えられたんじゃないかなと思ってます。
綿引 写真を撮る時に自然とやってくれる選手も増えてきて、それを見たファン・サポーターのみなさんも「ガミティポーズだ!」と盛り上がっているのも、SNSで見かけたりするので、すごくうれしいです。まずはチーム内から、“ガミティ熱”をもっと上げていかないといけないですね。
--先日、『ガミティ大好き委員会』の新メンバー募集も告知していました。候補は見つかりましたか?
綿引 立候補者も何人かいるんですけどね……。ちゃんと愛をもって、魅力を伝えられる選手を選ばないといけないので、まだオーディション中です。
中塩 ハードルがけっこう高いんですよ(笑)。
綿引 「僕ら2人のことも大好きであること」も条件に入っているんで。第一候補の(西山)拓実は、そこで引っかかってますね。
--ちなみに公式選手プロフィールで「自分以外に推しをつくるなら?」と「〇〇選手のかっこいいorかわいい」の項目で2人の名前を挙げているのは、小笠原佳祐選手、徳永裕大選手、中山陸選手、加藤大育選手、髙木彰人選手、加藤拓己選手がいます。
中塩 めっちゃ調べてくれてる(笑)。
綿引 SNSの拡散力も重要だからなあ……。裕大くんは、全然更新しないからナシ!陸はめっちゃアリですね。
中塩 アカデミー出身の“背番号10”だもんね。
綿引 大育は見た目がガミティにちょっと似ているので、ぜひ入ってほしいです。
中塩 それ髪色だけでしょ!
綿引 あと、裏口入学でも引き入れたいのは、武藤(雄樹)さんですね。ガミティに次いで、グッズ売上もNo.2だし、XとかInstagramのフォロワーも一番多いので、力を借りたいと思います!
新グッズ考案?勢力拡大なるか
--先日行われた『SC相模原みらい塾』の活動では、中高生たちから、新しいガミティグッズや委員会としての活動について、アドバイスをもらったそうですね。
中塩 おもしろい意見をもらえたし、やってみたいなと思うことがたくさんありました。もらった案としてまず、進めていきたいのは『ガミティ大好き委員会』の会員ステッカーのグッズ化ですかね。ファン・サポーターの人たちも巻き込んでいく作戦です。
綿引 僕、もしグッズ化されたら車に貼りたいです。バックドアガラスにつけて、後ろの車の人に「なんだあれ」となってもらいたい。
あとはただ販売するだけじゃなくて、なにか条件を達成したらもらえるっていうのも、プレミアム感があっていいかな、と。
中塩 ガミティとキックターゲット対決で勝ったら、とかね。
綿引 そうそう。ラジオ番組でお便りを読まれた人がもらえるステッカーとか、あるじゃないですか。ああいう感じで、あえてすぐには手に入らないようにするのも、おもしろいかなと思います。
中塩 あとは、「ガミティと選手のアクリルスタンドがほしい」っていう意見も、けっこうあったよね。
綿引 多かったね。たしかに、“推し活”の定番グッズでもあるから、販売したらけっこう人気商品になりそうだなあ。
--ちなみに今すでに販売してるグッズで、お気に入りアイテムはありますか?
綿引 僕は、2年前くらいに発売された、ガミティのLINEスタンプのイラストがプリントされた、黄色の巾着袋ですかね。遠征の時とかに化粧水を入れたり、小物を入れたりするのに使ってます。
中塩 なにそれ、持ってないんだけど。欲しい! ちょうだい?
綿引 ダメです(笑)。
中塩 僕は、バッグにいつもキーホルダーをつけていて……。あとは、夜に光るラバーバンドも、目標として一緒につけてます。家では、ガミティクリップも使ってますね。奥さんも前髪を止める時使っていて、僕も一緒に愛用してます。
綿引 クリップは、ヒーローインタビューの時にも使われているけど、ピンマイクみたいでかわいいよね。いろんな活用方法がある。
中塩 最近のお気に入りは、発売されたばかりのソックスですね。選手間でも評判が高くて、けっこうみんな買ってるし、履き心地もいいのでオススメです!
綿引 どれくらい実現するかわからないけど、僕たちの『ガミティ大好き委員会』グッズも少しずつ増やしていきたいですね。
【写真:Jリーグキングとガミティのコラボグッズデザインを考える綿引会長と中塩委員長】
委員会も企画協力!ガミティフェスの見どころは?
--10月4日に行われるヴァンラーレ八戸戦では『ガミティフェス』が開催されますが、『ガミティ大好き委員会』もいろんな企画に関わっているんですよね?
綿引 はい!まず、ガミティのお友達を増やそうということで、同じ相模原市を拠点にする三菱重工相模原ダイナボアーズの『ダイボ君』、ノジマステラ神奈川相模原の『ももちゃん』をはじめ、マスコットのみんなが、ギオンスタジアムに来てくれます。
中塩 BIGなゲストとして『Jリーグキング』も招待しました!
綿引 Jリーグ界の王様ですよ。もう、超豪華ゲストです。
中塩 ガミティとJリーグキングのコラボグッズも、つくらせてもらいました。僕たち『ガミティ大好き委員会』の2人でデザインを考えた、自信作です。
綿引 超かわいいですよ。
--ぜひ、おすすめポイントを教えてください。
綿引 なんといっても、ガミティとJリーグキングが仲良く、僕たちが考案した「くちばしポーズ」をしているデザインというところ。委員会とのコラボ感も、わかる人にはわかるグッズになっていると思います。
中塩 「僕たち」っていうのはちょっと気になりますけど……(笑)。あとは、“豆絞り”みたいに、ガミティのシルエットがタオル全体に散りばめられているのが、こだわりポイントですね。
綿引 みなさんとぜひ、おそろいにしたいです。
--当日はガミティのイラストがプリントされたスペシャルシャツも来場者全員に配布されるとのことなので、本当に“ガミティ尽くし”ですね。
綿引 このシャツもど真ん中に大きくガミティがプリントされていて、愛くるしすぎますね。僕もゲットしたいです。
中塩 2サイズあるのも、大人も子どもも着やすいからいいよね。だいたいこういう配布シャツってフリーサイズなことが多いけど、親子でぴったりサイズのシャツを着て、ぜり試合を楽しんで欲しいですね。
綿引 ガミティの魅力をしっかりと伝えつつ、相模原のファンにもなってもらえるように、いい試合を見せなきゃね。
中塩 そうですね。相手は優勝争いを戦う八戸ですごく手強い相手ですけど、来てくれたファン・サポーターのみなさんのためにも、そしていつも頑張ってくれているガミティのためにも、絶対に勝ちたいです!