SC相模原

SC相模原

MENU

NEWS DETAIL

10-30-2024

 ホームゲーム情報 

【11/2富山戦】愛川町ホームタウンブース・出店/出演者決定のお知らせ

11月2日(土)カターレ富山戦にて、愛川町ホームタウンデーを盛り上げる愛川町からのブース出店/出演者が決定しましたのでお知らせいたします。
愛川のお店・文化・音楽など スタジアムにさまざまな方々に集結いただきます!

実施概要

【時間】 11:30~
【場所】 スタジアム外周エリア


洋菓子 ラミエット(la mietto)

昨年に引き続き、愛川町ホームタウンデーに出店いただけることになりました!
すべて手作りの洋菓子店のラミエット様から昨年大好評だったパフェをはじめ、様々な洋菓子を販売いただきます。

「愛川町中津川ほとりにたたずむ隠れ家的洋菓子店。
ある人は言いました。
ラミエットのケーキは『悪魔のケーキだ』『中毒になる美味しさだ』と。」

ラミエットが誇る洋菓子をギオンスでご堪能ください!

販売商品




■パフェ(大中小それぞれ3~4種)
 苺のショートケーキ
 ティラミス&コーヒーゼリー(ミニはティラミスのみ)
 プリンアラモード
 シャインマスカットとヨーグルトクリームのショートケーキ
 価格:小300円、中600円、大800円

■昭和のプリン
 ほろ苦いカラメルと愛川産の卵の、昔ながらの少し固めなプリン。:
 価格:280円

■ガトーショコラ
 フワフワながらもしっとり感と濃厚さを出したチョコ好きのためのショコラ。
 価格:350円

■カマンベールスフレチーズケーキ
 カマンベールのチーズ感を出した湯煎焼きスフレチーズ。
 価格:350円

■紅玉りんごのタルト
カソナードで煮込んだ紅玉を、シナモンをほんのり加えたアーモンド生地のタルトと共に焼き上げ た秋のタルト。
価格:380円

■クルミといちじくのタルト
 ブランデーに漬け込んだプチプチ食感の白イチジクを香ばしいクルミとともに焼き上げた贅沢タルト。
 価格:380円

■マカロン
 動物やサッカーボール型の、生チョコをサンドしたカラフルなかわいいマカロン。
 価格:280円

■バタークリームロール
 今や作れる職人も少なくなった高品質バタークリームを、バタークリーム用に作ったしっかりめのスポンジで巻き上げたロールケーキ。県外からも買い求められる人気商品。
 キャラメルカフェ・バニラ・モンブラン
 価格:285~325円

■スコーン
 コーヒーとの相性だけを考えて作られたティータイム専用スコーン。
 発酵バター・カプチーノキャラメル・チョコココア・プレーン・クルミチョコの5種。
 価格:150~198円

■スポンジラスク
 ショートケーキに使うフワフワスポンジを微細なシュガーと絡めたラスク。
 価格:300円
 ※当日、出品する内容が変更する場合がございます。


Cafe豊作

昨年に引き続き、愛川町ホームタウンデーに出店いただけることになりました!
「cafe豊作」は愛川町半原にある地元野菜をふんだんに使ったヘルシーなワンプレートランチなどを販売しているカフェです。


販売商品

■野菜スープ
「愛川の地元野菜で作ったスープです。
具だくさんで愛川町をまるごと食べられるスープです。」

※メニューと写真は昨年のものとなります。


菓匠 土門

愛川町の名店和菓子屋「菓匠 土門」が愛川町ホームタウンデーに初出店!!
明治神宮献上品の御炭山最中をはじめ、手作りの和菓子を堪能できます!
名店の味を是非ギオンスでご賞味ください!

販売商品

■御炭山最中
充分に吟味した小豆を使い、きざみ栗を加えたつぶ飴を、しっかりとした手焼きの最中皮で包んでいます。土門人気No.1の商品です。
価格:280円

■いちご餅
白あんに練乳を加えたミルクあんでいちごを包み、さらに求肥で包んだ期間限定の大人気商品です!
価格:280円

■栗きんとん
茨城県産の最高級栗を使用し、素材の味を最大限に引き出すため少量の砂糖のみで炊き上げた逸品です。
価格:350円

■サッカーどら焼き
独自の製法で、ふっくらとしていて、しっとり感のある生地に焼き上げ、やわらかく練り上げた、きざみ栗入りのつぶ餡を挟んだどら焼きです。
※当日は愛川ホームタウンデー限定でサッカーボールの焼き印付きです!
価格:280円

■土門のどら焼きで作ったチョコラスク
愛川ブランドに認定されているどら焼きの皮にたっぷりチョコを染み込ませたラスクです!
価格:280円

他にも土門自慢の和菓子が多数出品されます!
是非、土門ブースへお立ち寄りください!

桜建築事務所ブース

無地のうちわにペン・シール・画用紙などでデコレーションしていただく、うちわ作りが体験できます。
参加費無料となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください!


アームレスリングチーム「一撃 ichigeki」

愛川町第一号公園体育館で活動しているアームレスリングチーム「一撃 ichigeki」のみなさんにブース出展していただけることになりました!
「一撃 ichigeki」は、愛川町を拠点に全国区の試合で活躍しているチームです。
2024年8月には世界大会の出場選手も輩出している強豪チームです。
ブース出展協力:湘南FAVELA


出展内容

「アームレスラーに挑戦!アームレスリング体験ブース」
あいかわスポーツレクリエーションフェスティバルにてガミティも挑戦した、アームレスリングの体験ができます!
世界大会にも出場経験のある選手達に挑戦しましょう!!
あなたもプロアームレスラーに挑戦してみて下さい!!️<br️

愛川キッズビクス「d-couleur」(ディークルール)

昨年に引き続き、愛川町で活動しているダンスサークルの愛川キッズビクス「d-couleur」(ディークルール)のみなさんに愛川町ホームタウンデーに出演いただけることになりました!
今年はハーフタイムにスタジアム内で演技いただく予定です。


チームより意気込みをいただいています。
「愛川町から来ました『愛川キッズビクス』です。
私たちはダンスが大好きな子供たちが大勢集まって活動しているダンスサークルです。
愛川町第1号公園体育館で木曜日にいつも練習しています。
子供が元気になれば大人も社会も元気になると信じて活動しています!
応援、よろしくお願いいたします。」


SHAKE DANCE STUDIO 愛川校

シェイクダンススタジオは今回出演の愛川校をはじめ、相模原市には橋本校、その他八王子校、昭島校と展開する、キッズから大人、プロを目指す方までその人のレベルに合ったクラスで、細かい指導を得意とするダンスククールです。



チームより意気込みをいただいています。
シェイクダンススタジオです!
愛川校として今回初めて出演させていただく事になりました!
今日は幼児から小学生までのメンバーで、SC相模原の選手の皆さん、そしてダンスを見てくださるお客様に、応援と元気をお届けしたいと思います!!

※悪天候の場合は中止となる可能性がございます。

関連情報

01チケット販売概要

2024明治安田J3リーグ 第35節 SC相模原 vs カターレ富山

11:30 スタジアム外周エリア オープン予定
14:00 キックオフ
会場 相模原ギオンスタジアム


1購入方法

Jリーグチケットおよびセブンイレブン店舗にて「チケットぴあ」から購入いただけます。




2SAGAMISTA会員様のFC価格での購入について

FC会員価格での購入方法は入会特典に同封しております「【②】会員特典のご案内」をご確認ください。


ユニバーサルエリアのご利用について

メインスタンドに車いすのままご観戦いただける「車椅子エリア」と、車いすの方のほか、階段の昇降が困難な方、お怪我をされている方、からだの不自由な方、妊娠している方、ご年配の方など、通常の座席での観戦が困難な方であればどなたでもご利用頂ける「ユニバーサルエリア」の2つのエリアをご用意しております。 詳細はチケットページ内の「車椅子・ユニバーサルエリアチケット」について」をご確認ください。


3当日券販売について

チケットが完売していない場合、スタジアムに設置するチケットブースまたはJリーグチケットおよびセブンイレブンで販売いたします。

02こどもフリーパス

ホームタウン出身・在住・在学の小学生は観戦無料!

ホームタウン出身・在住・在学の小学生は、事前にお申し込みいただくと、SC相模原の全てのホームゲームを無料で観戦することができます!詳細はこどもフリーパスページをご確認ください。



03観戦時の注意事項

下記へのご理解・ご協力をお願い申し上げます

※チケットの転売は固くお断りします。
※指定席はチケット記載の席番号に従いご観戦ください。
※スタジアム内で撮影された全映像は、報道・告知等を目的とした各種番組や各種の物販・販促等に使用される場合があります。(静止画を含む)
※主催者側の判断による試合延期・中止以外の払い戻し・再発行対応は、いかなる場合もいたしかねます。(破損・紛失・交通機関の遅れ等)
※運営上の都合により自由席・芝生席の席割が変更になったりご使用いただけない座席が生じる場合がございます。
※一部の自由席・芝生席の座席では、手すりや看板、運営スタッフ等によりピッチの一部が見えづらい場合がございます。


04ビジターチーム応援の方へ

安心・安全にご観戦いただけるように

SC相模原ではご来場された皆さまに、安心・安全にご観戦いただけるようホームゲームを主管して参ります。ビジターチームのファン・サポーターの皆さまにおかれましても観戦ルール・マナーの遵守にご協力をお願いいたします。なお「ホームゴール裏芝生席」ではビジターチームのグッズの着用および応援はできませんので、ビジターチーム応援の方は「ホームゴール裏芝生席」以外の各席種をお求めください。詳細は観戦マナーページをご確認ください。