本日、Jリーグより2021シーズンに関するクラブライセンス判定結果が発表され、SC相模原の「J2クラブライセンス」が承認されたことをご報告いたします。
こちらは、クラブライセンス制度における「スタジアムに関する例外規定2」に基づいたものになります。
<スタジアムに関する例外規定2について>
https://www.jleague.jp/release/wp-content/uploads/2018/12/e90345e8b56dd747a418e5731a86d404.pdf
■詳細につきましては、Jリーグ公式サイトよりご確認ください。
https://www.jleague.jp/news/article/17990
【望月代表コメント】
このたび、SC相模原として初となる「J2クラブライセンス」が承認されたことにつきまして、日頃より私たちを支えてくださっているみなさまへ厚くお礼を申し上げます。
2014年にJリーグへ入会してから、毎シーズン全力で戦ってまいりましたが、これまではたとえJ3で優勝したとしても、クラブライセンスがないためにJ2へ上がることはできませんでした。
しかしながら、地域のみなさま、行政のみなさま、熱い応援をしてくださるファン・サポーターのみなさま。すべての人の協力があって、大きな、大きな一歩を踏み出すことができました。
これにより、J3リーグで自動昇格できる2位以内という条件を満たせば、J2昇格が可能になります。2020シーズンは前半戦を終えて、後半戦が始まったところです。クラブ一丸となってJ2昇格という目標へチャレンジしていきます。
私たちには大きな目標があります。それは「地域のみなさんにとっての誇りになること」。そのためにもカテゴリーを上げて、より高いレベルで、より強く、より楽しいサッカーを見せていきたいと考えております。
SC相模原はこれからも全力で戦ってまいります。これからも、引き続き、応援をよろしくお願いします。
株式会社スポーツクラブ相模原
代表取締役会長
望月重良