SC相模原

SC相模原

MENU

NEWS DETAIL

11-30-2010

 その他 

この経験を無駄にせず

あれからなかなか気持ちを切り替えられず、あの時シュートを決めていれば、クロスに対してもっといいステップを踏めてヘディングできていれば、最後のコーナーキックを緩いボールを中に入れてればとか色々なことが頭に浮かんできてずっと考えちゃって、、、、 沢山の人の協力があって三年目にして初めて出た大会だったので責任の大きさも感じていたし、絶対にこのチャンスをものにして昇格する気持ちが強かった。そうなることしか考えてなかった。 相手を見くびっていたわけではなく、それだけの準備をしてきた自信があったし、このチームなら勝てると思えるいい仲間もいたから。 三年前にチームを立ち上げから確実に、急速にクラブは成長してきた。当初は練習をする人数も集まらないときも、場所もないときもあった。そんな状況から得たチャンスだったので絶対にものにしたかった。 YSCCとの試合後は今までで一番というぐらいうれしかった。自分はいいプレーをできたわけではなかったけど、チーム一丸となって勝てた気がしたから。 以前は活躍したいというか自分がうまくなりたいという気持ちが強くて自分が出ない試合とかはあまり興味がなかった。 このチームに来てから自分のことよりも、まずチームのことを考えてその役に立てるように自分を成長させたいと思えるようになった気がする。 三試合目のホイッスルが鳴った時、悔しいというか、やっちゃったというか、何と言っていいかわからない気持ちになりました。なぜか涙も出なかった。 あのロッカールームの雰囲気はもうあじわいたくないなぁ。でもそれは一人でやっていたら感じられなかっただろうと思う。これだけの経験はなかなか出来ないと思うのでこの経験を無駄にしないで、一回りも二回りも大きくなりたい。 負けはしたけど、またサッカーのいい所もたくさん知れた大会だった。 だからやっぱりサッカーを嫌いになれないし、これからも好きになっていくと思う。 どんどん年もとって目標が一年一年遠くなっていく気がするし、うまくいかないことばかりだけど諦めたくない。自分で決めた道だから。 まだ正直頭から離れないけど、立ち止まらず進んでいきたい。来年こそは、文句なしの実力で昇格して代表を胴上げしたい。 まずは入れ替え戦!このチームで戦える最後の試合なので、必ず勝って次に進みたいと思います! 応援してくれた全ての方々、本当にありがとうございました。 こらからも応援よろしくお願いします。   あと個人的にツイッターを始めたので見てください!他の人も何人かやってます!