

バックスタンドの改修工事も順調に進む麻溝公園競技場。時折激しい雨が降り注ぐ中で行われた明治学院大学との今年3度目のテストマッチ。
30分×3本で行われた1本目。
スターティングメンバーは、GK佐藤、DF金澤、工藤、奥山、井上、MF富井、坂井、鈴木(健)、吉岡、FW森谷、齋藤でスタート。
先制点は3分、富井のパスを受けた金澤がドリブル突破から上げたクロスを最後は吉岡が合わせ先制点を奪うと、7分、左サイドからの展開を受けた富井が持込み坂井へラストパス。これを坂井が左足でサイドネットへ流し込み、早い時間でリードを2点に広げる。その後は無失点で抑えるも連携ミスから何度かピンチを招くこともあったが、
終了間際の30分には鈴木(健)からボールを受けた金澤がドリブル突破から上げたクロスを坂井が頭であわせこの日2点目となるゴールを奪い、1本目は3-0で終える。
2本目は、FW齋藤→船越、DF工藤→鷲田を投入。45分にはゴール前でボールを受けた船越が反転しシュートも相手GKにセーブされ、52分には、富井からボールを受けた吉岡がシュートも追加点を奪えない。
すると、MF坂井→秋葉、鈴木(健)→野村を投入する。
59分にはゴール前で相手をフリーにさせシュートを許すもGK佐藤が好セーブでピンチをしのぎ、2本目は0-0で終了。
3本目は、メンバーを大幅に入れ替え挑む。金澤→大山、富井→水野、奥山→鈴木(隼)、森谷→木下、榎本→岩田を投入。
61分には船越、66分には森谷がシュートを放つもゴールまでには至らない。
逆に70分、最終ラインの裏に抜け出されピンチを招くがGK榎本を中心にDF陣が無失点で守り切った。
結局、1本目に奪った3得点により、明治学院大学との今年3度目の対戦は3-0で勝利した。
川島一夫
麻溝公園競技場 10:00キックオフ(30分×3本) |
1st (30分) |
3-0 |
得点者:S.C.相模原-吉岡-坂井2 |
2nd (30分) |
0-0 |
|
3rd (30分) |
0-0 |
|
結果 |
S.C.相模原 3-0 明治学院大学 |