SC相模原が取り組んでいる社会貢献活動”SCSR(Sagamihara Corporate Social Responsibility)活動”の一環として、2月13日(火)相模原市立南大野小学校をFW19大津耀誠選手、MF38千明聖典、渡辺GKコーチが訪問しました。
小学6年生92名(3クラス)の皆さんと
校庭でサッカー教室を、体育館にてサッカー選手という‟職業”に関する授業を行いました。


明日のバレンタインデーにちなんだ「女の子からモテましたか?」という質問には、
「小学生の時は、サッカーが一番うまくてモテモテで、ホワイトデーの時は大変だったよ!」という昔のモテ自慢も飛び出して、盛り上がりました!
6年生の皆さんから感想をいただきました!
「色々な質問に答えてくれて、わかりやすくて、すごくためになりました。」
「選手たちが目の前でやっている技がとてもすごくて楽しかったです。」
「サッカー選手という仕事の面白さを感じました。」
「最初はそんなすごくないのかなぁ~なんて思ったけれど、話を聞いてみたらすげぇ!って思いました。」
大津選手からは
「前所属の大分の時から何校か小学校を回っているのですが、その度に自分の小学生時代のことが思い出され、あの頃の自分の想いがよみがえってきて、もっと頑張らないといけないな…と気を引き締めています!夢をあきらめないでボクも戦い続けるので、みんなも頑張ってください!」
千明選手からは
「サッカー選手として子どもたちに夢を語ることができるのは、本当にありがたいことで、それを楽しみながら聞いてくれるのはよかったなと感じます。サッカー選手として、少しでもみんなを笑顔にできる存在でいられるよう、頑張らないとなと思いました。」
と、いつになく真剣なコメントをもらいました。

今回実施するにあたり、場所の準備や調整など、ご対応いただいた先生方、
そして6年生の生徒の皆さん、
誠にありがとうございました。
次は是非ギオンスタジアムで、戦っている選手の姿をみにきてください。
相模原ギオンスタジアムでのホーム開幕戦は3月17日(土)14時からです。
スタジアムで再会できることを楽しみにしています!
“SCSR活動”は、次の皆様より
ご協賛をいただいて活動しております。
永進テクノ株式会社 様
扶桑精工株式会社 様
学校法人北里研究所 様
相模原南病院 様
株式会社相模工機所 様
SC相模原では、相模原市・愛川町・綾瀬市・海老名市・座間市で【夢授業】を行っています。
ご希望の先生、保護者の方、どなたでもお気軽にお問い合わせください☆彡
電話番号:042-810-7777
担当:高佐・渡辺・宮城