SC相模原が取り組んでいる社会貢献活動”SCSR(Sagamihara Corporate Social Responsibility)活動”の一環として、
1月30日(火)相模原市立富士見小学校をFW13久保裕一選手、DF15辻尾真二選手、MF38千明聖典、渡辺GKコーチ、稲葉コーチが訪問しました。
小学5年生151名(4クラス)の皆さんと
校庭でサッカー教室を、ホールにてサッカー選手という職業に関する授業を行いました。

5年生の皆さんから感想をいただきました!
『選手とサッカーできて楽しかったです。』
『夢を思い続けることが大事という話を聞いて、ボクもあきらめずに続けてみようと思いました。』
先生からも!
『プロの選手というのは、テレビの中で見る遠い存在だと思っていました。それなのに、実際に子どもたちの身近な所で、触れ合って、一緒にサッカーができて、話も聞けて、相模原にプロチームがあるということはすごいことだなと改めて感じます。今日のことを子どもたちは今後ぜひいかしてもらいたいです。』
今回実施するにあたり、場所の準備や調整など、ご対応いただいた先生方、
そして5年生の生徒の皆さん、
誠にありがとうございました。
次は是非ギオンスタジアムで、戦っている選手の姿をみにきてください。
相模原ギオンスタジアムでのホーム開幕戦は3月17日(土)14時からです。
スタジアムで再開できることを楽しみにしています!
“SCSR活動”は、次の皆様より
ご協賛をいただいて活動しております。
永進テクノ株式会社 様
扶桑精工株式会社 様
学校法人北里研究所 様
相模原南病院 様
株式会社相模工機所 様
SC相模原では、相模原市・愛川町・綾瀬市・海老名市・座間市で【夢授業】を行っています。
ご希望の先生、保護者の方、どなたでもお気軽にお問い合わせください☆彡
電話番号:042-810-7777
担当:高佐・渡辺・宮城