SC相模原が取り組んでいる社会貢献活動”SCSR(Sagamihara Corporate Social Responsibility)活動”の一環として、
10月13日(金)座間市相模が丘小学校をFW13久保裕一選手、DF6寄特直人選手、渡辺コーチが訪問しました。
小学6年生94名(3クラス)の皆さんと
体育館でサッカー教室と
教室で夢についてのお話をしました。

今回お声がけいただいた6年生の担任の先生より感想をいただきました。
『子どもたちが食い入るように目をキラキラさせて、選手とコーチの話をきいていてすごく楽しんでくれているのが、伝わってきました。選手の方が話してくださったように、自分の夢について考えた時にきっかけはすごくなくても、小さなことでも、夢を持つということが大切で、そして叶えるために努力とあきらめない気持ちが大事だということを話してくださったことが印象的でした。今日は雨が降ってしまって、外でサッカーはできませんでしたけど、子どもたちはずっと前から楽しみにしていて、選手の方といっしょに運動ができた!握手できた!と嬉しそうでした。また是非遊びに来ていただきたいです。ありがとうございました。』
今回実施するにあたり、場所の準備や調整など、ご対応いただいた先生方、
そして6年生の皆さん、
誠にありがとうございました。
次は是非ギオンスタジアムで、戦っている選手の姿をみに来てください。
お待ちしております!
“SCSR活動”は、次の皆様より
ご協賛をいただいて活動しております。
永進テクノ株式会社 様
扶桑精工株式会社 様
学校法人北里研究所 様
相模原南病院 様
株式会社相模工機所 様
SC相模原では、相模原市・愛川町・綾瀬市・海老名市・座間市で【夢授業】を行っています。
ご希望の先生、保護者の方、どなたでもお気軽にお問い合わせください☆彡
電話番号:042-810-7777
担当:高佐・渡辺