
自分または夫の実家に見てもらうなどして、いつもどおり働ければそれが一番いいのだけれど、低学年のお子さまがいるとやはり「時間やシフトを減らして続けた」「夏休み中は休んだ」という声が聞かれるようです。
そんなお悩みの声にこたえるべく、STUDY CLUB さがみはら は、普段の夕方からの開校を、時間を前倒しにして、
【夏休み 午前スタディー】を開講することにいたしました。
【費用】
夏休み期間に使えるチケット制です
4回券¥8,100(税込)
8回券¥9,720(税込)
回数無制限通い放題¥16,200(税込)
【時間】
朝7時30分から夕方4時頃まで教室をあけておきます。
そのなかで、朝8時から昼の2時半まで…とお母さまのシフトの時間にあわせていただいたり、7:30から16:00まで時間いっぱいフルにいていただいても構いません、ご都合にあわせてその都度時間を自由に決めていただけます。
【時間割】※途中こまめに休憩をはさみます
(例その1)
07:30~09:00 朝読書タイム
09:00~12:00 SC相模原 TOPチーム練習見学&お楽しみ
12:00~12:45 昼食時間
12:45~14:00 STUDY CLUB さがみはらの体験学習タイム
※大凧や遺跡・ふれあい科学館など、相模川近辺の文化を学ぶ
14:00~15:00 ゆっくりする時間(自由時間)
15:00~16:00 低学年・自由時間
高学年・体験学習の事後指導(自由研究として出せるように手伝います)
(例その2)
07:30~09:00 朝読書タイム
09:00~10:30 あそび時間
10:30~11:30 学校の宿題タイム
11:30~12:00 あそび時間
12:00~12:45 昼食時間
12:45~14:00 STUDY CLUB さがみはらの体験学習タイム
14:00~15:00 ゆっくりする時間(自由時間)
15:00~16:00 低学年・自由時間
高学年・読書感想文書き方講座
※あくまで例ですので、参加する子どもたちの学年の層にあわせて柔軟に対応します。
※工場見学などの体験学習で、外に連れ出す場合があります。保護者の方には、事前にお知らせいたします。
【持ち物】
昼食(お弁当でも買い弁でも可)・おやつ
シャツの着替え・タオル
学校の宿題など勉強道具(学校のものでなくてもOK)
ICカード(nanacoやsuicaなどのICカードならばどんなものでも構いません。)←お子さまの入退室管理に使用いたします。
ご不明の点がございましたら、また、様々なご相談・ご要望に応えられますので、お気軽にお問い合わせください。
STUDY CLUB さがみはら
042-810-7777(担当みやぎ)
2017.07.19追記
①日程表は、体験学習が確定次第、随時更新いたします。ぜひこまめにチェックしてください。
②参加申し込みを希望される方は、コチラから申込用紙をダウンロードしていただき、記入いただいたものをSC相模原 042-810-7788 までFAXにて送付ください。
※申込用紙のダウンロードができない方は、042-810-7777 担当みやぎまでお問い合わせください。対応させていただきます。


