望月重良会長
本日はホーム最終戦、多くのファン・サポーターにお集まり頂き誠にありがとうございます。皆さんの今日の力強い声援が、欲しかった欲しかった勝利を引き寄せてくれたと思います。本当にありがとうございました。2016年シーズン、我々にとっては非常に厳しいシーズンでした。この成績を真摯に受け止めて、来年必ずこの悔しさを2017シーズンに繋げていきたいと思います。また声援のほどよろしくお願いします。来シーズン、創立10周年です。相模原にチームを立ち上げてから10年経ちます。今日の観客人数5522人、平均観客数4000人を超えました。去年から含めて1000人もプラスになっています。改めてこのチームが、皆様に支えられ愛されているチームなんだなと本当につくづく実感します。必ずや来年節目の年に、歴史に名を残すチームとして頑張りたいと思いますので、本当に1年間またよろしくお願いします。最後になりますが、ファン・サポーターまたスポンサーの皆さん、1年間本当に我々チームに対して暖かいご声援ありがとうございました。引き続き来年もよろしくお願いします。
安永聡太郎監督
まず最初にお詫びをさせてください。私が就任してから全く勝てず、足を運んでいただいたサポーターの皆様・ファンの皆様・スポンサーの皆様に多大なるご迷惑とご不安を抱かせてしまい、帰りの足取りがさぞ重かったことだと思います。選手にも僕のその日その日その瞬間その瞬間の戦い方に不安を持たせたところも多々あると思います。ただ、選手はぶれずに僕についてきてくれました。一歩一歩の足取りを前に、ボールを奪うゴールを奪うという方向で進めてくれました。今日のこの勝利は皆様の声援と選手の確かな一歩だと思います。私は多くの失敗を学びました。その学びを私だけの財産にするのではなく、これからこのチームの秘めたるパワーをさらに前に向けていけるように何かできることを一歩一歩協力して共に進んでいければと考えています。ぜひこのチームを、このチームの新しい一歩を皆さんの大きな力で支えてあげてください。僕もできる限りできる事を全力でやっていきます。どうもありがとうございました。
川口能活選手
ファン・サポーターの皆様、1年間スタジアムに足を運んでいただき、そしてアウェイの地でも足を運んでいただき本当にありがとうございました。7月の月末以降勝てない試合が続きましたが、そういった中でも皆様から常に応援していただきました。本当に悔しい思いをさせてしまったと思いますが、今日やっと勝つことができました。皆様に喜びを与えることができましたし、選手も大変喜んでおります。本当に申し訳ありませんでした。まだあと1試合残っておりますので、次のアウェイ富山戦でも今日のようなゲームができるようにしっかり準備していきたいと思います。本当に応援ありがとうございました。