SC相模原

SC相模原

MENU

NEWS DETAIL

06-28-2015

 その他 

第10回6月28日「J3第18節vs藤枝 辛島啓珠監督試合後記者会見」

——試合後を振り返ってコメントをお願いします。 「今日は暑い中、それでもたくさんのサポーターの方が集まっていただき、結果的に5−0というスコアになり、よかったと思っています。それ以上にチャンスがあって、十分に楽しんでいただけたのではないかと思います。最近の試合では複数得点を取っていても、失点していたので、ゼロで抑えたいというのはあったので、その点でもゼロで終われたことは大きいのではないかと思います。立ち上がりは、気温が暑いので、それほど前からプレスに行かず、ブロックを作ってというイメージだったんですけど、いい形でボールを奪えていてチャンスになっていた。前半の途中からは、だんだん力を使った分、ボールを持ったときの質が下がって、ボールを奪っているけど、変な形でボールをロストして、それほどいい形を作れていなかった。それでも2−0で折り返したことで、精神的には優位に立てていた。ハーフタイムには3点目が勝負というのと、奪ったボールを大切にしようということは言っていた中で、3点目を奪う前に、ピンチをしのいで、カウンターから得点できたのは大きかった。相手もやはり3点目が入ると、精神的にもきつくなると思いますし、カウンターの前のピンチが入っていたら、ゲーム展開は全然違っていたはず。ヒグ(樋口寛規)が4点取ったんですけど、ヒグが決定力を発揮してくれ、チームとしてものびのびやっている状況になった。出場機会の少ない選手も起用することができ、チームとしても大きかった。ただ、大勝した次のゲームは悪くなりかねないので、来週からは、気を引き締め直して、Y.S.C.C.横浜戦に向けてやっていきたい」 ——今までだと曽我部慶太選手がCKやセットプレーではキッカーを務めている傾向がありましたが、今日は飯田涼選手も蹴っていました。 「特にどっちがというのは決めているわけではなく、涼も蹴れるので当人同士で決めているのではないかと。チームとして共有するところ、約束事に関してはミーティングで言っているので問題なかったと思います」