SC相模原とFC町田ゼルビアとの対戦において、今シーズンは 「相武決戦-俺たちの誇り(タイトル)をかけた戦い -」 と題して開催いたしますので、お知らせいたします。
相模原側は「相武決戦」、町田側は「武相決戦」、と呼んで参りましたが、本決戦は、2015年シーズンのリーグ戦3試合の結果をもとに、翌年のダービーマッチ名を相手クラブに銘打ってもらえる、というものです。
つまり、2015年の3試合合計で、相模原側が勝ち点で上回れば、翌年の対戦において、相模原側は従来通り「相武決戦」と銘打ち、特別横断幕を試合会場に掲げられます。町田側のホーム戦でも「相武決戦」という横断幕が掲げられ、町田側の公式サイトや試合告知ポスターなどでも「相武決戦」と銘打つことが義務付けられる、というものです。
横断幕は、本決戦ように両クラブ合同で作成し、3試合合計で負けた側は、相手クラブに譲渡する形となります。
今シーズンに関しましてはと、相模原のホーム戦では「相武決戦」、町田のホーム戦では「武相決戦」と呼び、副題として「俺たちの誇り(タイトル)をかけた戦い」と呼びます。
内容は以上となります。
両クラブの対戦を盛り上げ、さらには相模原市、町田市全体のサッカー熱を盛り上げたいという思いから、この企画を提案しました。プライドだけでなく、冠もかかる今シーズンの「相武決戦-俺たちの誇り(タイトル)をかけた戦い -」。皆様ぜひスタジアムに足を運び、相模原の選手たちへ熱い熱い応援をおねがいします。