11月16日(日) 相模原ギオンスタジアムにて行われる、2014 明治安田生命J3リーグ
第32節 ブラウブリッツ秋田戦は『アリオ橋本スペシャルサポートマッチ』と題して、楽しい
イベントが盛りだくさん!!皆さまのご来場をお待ちしております。
●ハーフタイム抽選会開催!!
アリオアプリを登録した方対象のハーフタイム抽選会を開催いたします。

【参加方法】 アリオ橋本ブースにてアリオアプリの登録画面を提示してください。抽選券をお渡し
いたします。また、先着でアリオグッズが当たるガラポンにチャレンジいただけます。
【商品】 A賞 セブン&アイ共通商品券 500円 10名様
B賞 選手サイン入りタオルマフラー 2名様
C賞 Fire-King × SC相模原 コラボマグカップ 2名様
【当選発表・引換】 ハーフタイムに当選番号を発表いたします。当選された方は、試合終了後
16時までにメインスタンド1階関係者受付前まで当選券を持参の上お越しください。
商品をお渡しいたします。
【会場】 スタジアム園路内 アリオ橋本ブース
【時間】 11時より
※抽選券、アリオグッズ共になくなり次第終了となります。
●さがみんがやってくる!!
今年誕生した相模原市マスコットキャラクター『さがみん』がギオンスタジアムに初登場!
サポーターの一員としてスタジアムを盛り上げます!
●秋田物産展開催&ミスあきたこまち来場!!
今節の対戦相手であるブラウブリッツ秋田の地元、秋田県の物産展を開催!そして
『ミスあきたこまち』が来場します!ブースでは比内地鶏プリン、土ねぎ、いぶりがっこ、
のむりんごなど、秋田の物産品を販売します。ぜひ、秋田ブースへお越しください。

【会場】 スタジアム園路内 秋田ブース
【時間】 11時より
●新米あきたこまちプレゼント!!
ご来場1,000名様に、ミスあきたこまちから『新米あきたこまちの小袋』をプレゼントいたします!

【場所】 メインスタンドCゲート、バックスタンドFゲート
【時間】 開門後より
※予定配布数がなくなり次第終了となります。
●相模原市内の小中学生、当日B席無料!
【チケット受取方法】
試合当日、チケット売場にお越しください。1人につき1枚『B席招待券』をプレゼントいたします。
【その他】
1.相模原市内の小中学生が対象となります。
2.同伴の保護者の方は有料となります。(B席大人 前売700円、当日1,000円)
●2015カレンダー購入者限定!高原サイン会開催決定
ホーム最終戦特別企画として
2015 SC相模原オフィシャルカレンダー購入者へ
#31高原直泰選手がサイン会を行ないます
尚、高原選手の背番号にちなんで先着310名様限定とさせて頂きます
日時:11月16日(日) 12:00~12:45頃
場所:相模原ギオンスタジアムFゲート付近特設テント
※おひとり様、5枚までとさせていただきます。
※既にカレンダーを購入された方はカレンダーをお持ちになれば
ご購入されなくてもそのカレンダーにサインをお入れします。
※カレンダー以外の物へのサイン、また2SHOTでの写真撮影はご遠慮ください。
※限定サイン会ですので予定枚数を超えた場合は予定時間前に、また列形成の途中で
係員が打ち切らせていただく場合があります。
●11/2福島戦の半券でサイン入りユニフォームが当たる抽選開催!
ドリーマッチ開催日(11月2日 対 福島ユナイテッドFC戦)のチケット半券を持って
ホーム最終戦(11月16日 対 ブラウブリッツ秋田戦)にお越し下さい。
ご来場いただいた方の中から抽選で1名様に
ドリームマッチJDREAMSの全選手のサインが入った
ユニフォームをプレゼントいたします!
日 時:11月16日(日)
応募方法:11月2日のチケットの裏面に油性ペンでお客様のお名前(フリガナ)・年齢をお書きいただき
Fゲート付近総合案内所に設置された抽選箱にお入れ下さい。
受付時間:開場~試合開始まで
当選発表:ホームゲーム最終戦のハーフタイムに当選者のお名前を発表いたします。
受取場所:メインスタンド1Fの関係者受付 ※試合終了後から30分以内に取りにきてください。
※応募はおひとり様1枚でお願いします。
重複してお申し込みいただいた方は申し訳ございませんが無効とさせていただきます。
※サイズはお選びいただけません。
●SC相模原ガチャガチャ☆
【場所】グッズ売り場 11:00~
【商品】27選手の缶バッジ 限定27個!
【価格】1回200円
※おひとり様1回限り、27個なくなり次第終了
●試合終了後に最終戦セレモニーを行います
2014 明治安田生命J3リーグ 第32節 対ブラウブリッツ秋田戦が
SC相模原今シーズンホーム最終戦となります。
試合終了後に最終戦セレモニーを行うことが
決まりましたのでお知らせいたします。
日時:11月16日(日) 試合終了後
内容:・ご挨拶(望月重良代表、工藤祐生主将、木村哲昌監督)
・サインボール投げ入れ、場内一周