SC相模原

SC相模原

MENU

NEWS DETAIL

05-22-2021

 試合結果 

【天皇杯5/22駒澤大学戦】試合結果・三浦監督・選手コメント

S__4055071.jpg

《試合結果》

天皇杯 1回戦

SC相模原 3-1 駒澤大学

《得点》
5'和田昌士(SC相模原)
45+2' 會澤海人(駒澤大)
53' ユーリ(SC相模原)
90+4' 中山雄希(SC相模原)


■Jリーグ公式ホームページ試合結果
https://www.jleague.jp/match/emperor/2021/052221/live/#preview


三浦文丈監督

cd0982df35c9a6d8000bf538f3849f022_29295458_210522_1.jpg

天皇杯は過去の大会を見ても大学生にジャイアントキリングをやられるチームもある。内容うんぬんより、次のステージに進むことが重要だと思っていました。

駒沢大学に関しては映像を見ましたが、とにかく前線の2トップにボールを入れて、そこを起点に攻めてくる。我々は3バック、3MFで弾き返す。エラーが起こる可能性がカバーする。あとは落ちたところを拾うというのを徹底して準備しました。予想通りの展開になったが、しっかり弾き返して拾えていたのは評価したい。

我々はリーグ戦では先制点がとれていないのが課題だったが、立ち上がりに点を取れたのは良い兆しが来ているのかなと。1-1で折り返したが、ユーリが決めて、最後に(中山)雄希がトドメを刺してくれた。リーグ戦もありますが、何か変わるきっかけになる試合になったんじゃないかと思います。

――駒沢大学は7番の荒木駿太選手が何度も裏に抜けてきましたが。

2トップのボールが蹴り入れられた瞬間、荒木選手が必ずフリックして我々のDFラインの裏に落ちることを想定して走ってくるのはわかっていました。うちは3バックなので、(白井)達也もケアしないといけないし、中盤のアンカーであるイナ(稲本潤一)と連携していかないといけないと伝えていました。荒木選手もポジションどりや出ていくタイミングがうまかったので、つかまえづらかったです。

――1-1で折り返したハーフタイムに伝えたことは。

我々は天皇杯初出場ということでサガミスタのみなさんも期待してくれているし、スタジアムに来てくれて応援してくれています。だから、軽いサッカーをするんじゃなく、気持ちのこもったプレーをしないといけないと話していて、ハーフタイムにも同じように言いました。1-1になったが、駒沢大学は変化をかけてくるかというと、スカウティングを見た限りではやることは変えないだろうと。ただ人は変わってくるので、しっかりと弾き返して、こぼれたらカバーして、攻撃になったらサイドをうまく使っていこうと伝えました。

――2回戦はギラヴァンツ北九州になりましたが。

このあとリーグ戦が来るので天皇杯の北九州のことは考えていなかったんですけど、今日もリーグ戦にあまり関わっていなかった選手を使って結果を出しているので、また一段と競争になると思います。リーグ戦も天皇杯に向けても競争を煽るようなチョイスをしていきたいと思っています。


FW/27 和田昌士

cd0982df35c9a6d8000bf538f3849f022_29295458_210522.jpg

--SC相模原にとって天皇杯初出場、初ゴールを決めましたが。

天皇杯初出場というのはわかっていたので、初ゴールを決められてよかったです。

--大学生との試合でしたが。

天皇杯はJ1のチームが大学に負けるのは当たり前にあること。簡単なゲームにはならないというのはわかっていました。大学生だからとナメて入ったりとかは誰もしていなかったですし、スタッフを含めてしっかりと準備して今日の試合に臨んだので、それが勝利につながったかなと思います。

--1点目のシーンを振り返って。

(安藤)翼くんが粘って裏に流してくれたので、浮き球でしたけどスペースに持ち出すことができました。今日のボールを蹴った感じですごい伸びるなと思ったので、ストレート気味に蹴ったらスピード出るかなと思いっ切り蹴ったら狙ったところに突き刺せました。どんな試合でも点を取るのは気持ちが良いものですし、リーグ戦にもつながってほしいなと思います。

--2点目の起点にもなりましたが。

ああやって裏に抜ければスペースがあるのはわかっていたので、うまく入れ替われてから落ち着いて逆を見れて展開して、(窪田)良くんが素晴らしいボールを折り返して、ユーリが入れてくれて。チーム全体でうまくカウンターができたと思います。

--今日の結果はリーグ戦にもつながっていく?

リーグ戦に絡めていない選手でも普段の練習から誰一人落ちることなく100%でやっていましたし、若い選手でもベテランの選手でもずっとあったので。そういうところがしっかりパフォーマンスにつながって勝てたのかなと思います。


GK/21 竹重安希彦

cd0982df35c9a6d8000bf538f3849f022_29295458_210522_0.jpg

--1回戦に臨むにあたって。

プロであっても大学生だとしても、相手は関係なくやることをやろうと思っていました。スカウティングで相手がロングボールを入れてくるのはわかっていたので、しっかり弾いてセカンドボールを拾うこと、ボールを奪った後はカウンターを狙っていこうと話していました。

--開幕戦の京都サンガ戦以来の先発出場でしたが。

公式戦に出るのは久しぶりでしたが、不安要素はありませんでした。今は相模原に移籍してきてから一番コンディションが良いと思っています。勝てたことはよかったですが、何回かファンブルしてしまったりとか、キックミスもあったりしたので、個人的には満足できる結果ではありません。

--この勝利はどんな意味がある?

チームとして勝つことで雰囲気も良くなりますし、リーグ戦にうまくつなげることができれば。僕も含めてチームの中で競争が生まれることでレベルは上がっていくと思います。

--大学生とやる難しさは感じたか?

はたから見たら、勝って当たり前という関係性ですけど、大学生の怖さとか強さは知っているつもりです。格下だからという意識はなかったので、良い準備ができたのかなと思います。