こんにちは!
SC相模原のボンバーマン部
部長の鈴木淳です。
名前だけでも覚えて帰ってくれればと思います。
※ジェフの監督、ヴェルディの選手ではありませんので、悪しからず。
前日の夢実くんのブログで、
木下カルロス部という集まりがあるとは聞いていましたが、
SC相模原の部活で最多人数を誇り、
最も勢いがあるのは、
間違いなく、ボンバーマン部だと思います!
部長として感じる事は、
最近みんなボンバーマンが上手くなってきて、
部長の座を奪われるんじゃないかと恐れています。
ちなみにボンバーマンの操作は、
かなり自信があるので、
集中的に攻撃されています。
特に尼崎市出身の某選手には、
メンタル面が弱いとばれているので、
容赦無く言葉で攻めてきます。
それもコテコテの関西弁で。
部員は、
鈴木淳、天野、寺田、鈴木将也、曽我部、松本、安藝、菅野、モービー、北原、服部です。
DSでの通信対戦は8人までなので、
メンバー入りが難しいです。
※ゲームソフトを持っているのは、
自分なので、
部長は必ず入れます。
羽田に向かうバスでボンバーマン中の北原選手。
ボンバーマンでの名前は、
ポンポコです。
ボンバーマンは切り替えの早さ、
先を読む力が大切で、
サッカーに通ずるものがあると思います。
それを信じて日々鍛錬しています。
かなり長くなってしまった前置きは置いておいて、
今日のブログでは、
先日のガイナーレ鳥取戦での出来事を振り返りたいと思います。
鳥取までは、
ありがたいことに飛行機での移動でした。
ご支援いただいている皆さんのおかげで、
快適に鳥取まで行くことが出来ました。
本当にありがとうございます!!
前日の夕食会場では、
最近勢いに乗っていて、
4月から協栄スイミングクラブ座間で働くことになった、服部選手を。
坊主にこのTシャツ。
ZARAで買ったそうなのですが、
独特の世界観に包まれています。
※奥にいるのは、
神がかりなセーブでチームを鼓舞し続けた、
相模原の新日こと、
佐藤健くんです。
ちなみに天野選手はクロワッサンをこれでもかというぐらい平らげていました。
試合当日の朝食後は、
鳥取の街を散歩。
SC相模原には散歩隊という、
部隊があり、
望月トレーナーが隊長として、
隊員とともに散歩しています。
昨年は平均で4名ぐらいで活動していたのですが、
鳥取散歩隊は望月トレーナーと自分の計2名…。
少し寂しいメンバー構成でしたが、
話の内容などで、
しっかりとカバーしました。
散歩することで、
心に余裕ができ、
いい準備をして試合に臨むことができます。
散歩中に見つけた、
砂丘でできた物体。
字が違いますが、
現カマタマーレ讃岐の守護神で、
昨年まで散歩隊の隊員だった、
森田選手の看板。
こんな感じで、
遠征の時はリラックスしています。
ガイナーレ戦は、
残念な結果になってしまいましたが、
次の町田との試合は必ず勝って、
野津田にファミリアを響かせましょう!!
最後に、
城山高校の後輩であり、
なでしこジャパンで活躍中の、
岩清水梓選手の弟であり、
現在ガイナーレ鳥取のフロントで、
大活躍中の岩清水銀士朗君の写メでお別れです。
こうやって再会できたこと、
とても嬉しく思います!!
そして!!
明日は背番号13から29にイメチェンをした鈴木翼選手がブログを更新します。
今週からやけにソワソワしてると思って変だなと思っていたら、
ブログを更新するからみたいですね!
翼くん、大丈夫!
君にはブログを書くには、
十分すぎる面白いネタと、
天才的な文章力があるので、
心配ご無用!!
今年はブログ王を目指して、
年末の報告会で表彰を狙ってるみたいなので、
皆さん大いに期待して、
翼くんのブログを楽しみにしててください!!
注)わらってやつは、
絶対に使わないように。
それでは♪
行ける‼︎‼︎
SC相模原#28
鈴木淳
NEWS DETAIL
03-29-2014
その他