HOMEGAME INFO
- 松本戦 ホームゲーム情報
-
2022 明治安田生命J3リーグ
- 試合の見どころ
-
“931日ぶり”の復活劇。藤沼拓夢がもたらした勢いを連勝につなげられるか
受けたシュート本数は17。守る時間の方が長く、「今日は勝てないのではないか……」という空気を打ち破ったのが藤沼拓夢だった。
強風の中で行われた前節のテゲバジャーロ宮崎戦は、前半アディショナルタイムと嫌な時間帯に先制点を許してしまう。エンドが変わり、風上になった後半も内容が大きく変わることはなく、1点が遠かった。
しかし56分、藤沼が自分のところへこぼれてきたボールを胸でコントロールすると、ゴールまでの距離が遠かったにもかかわらずシュートを放つ。ドライブ回転のかかった鋭いシュートはゴールへと吸い込まれ、同点に追いついた。
これで終わりではなかった。87分には船山貴之のクロスをボレーシュートで合わせ逆転に成功。“ゴラッソ”2発を叩き込んだ藤沼が文字通りチームを勝利に導いた。
一躍ヒーローになった藤沼だが、彼のキャリアは苦難の連続だった。2019年9月、左膝前十字靭帯の損傷を繰り返し、その度に手術と長期間のリハビリを強いられた。そして昨シーズン、ジュニアユースの頃から過ごした大宮アルディージャに契約満了を言い渡され無所属になった。
しかし──。
「サッカーをあきらめるつもりは1ミリもない」と下を向くことはなかった。当時大宮で指導していた高木琢也監督がいるSC相模原に練習生として加わり、契約を勝ち取った。そして、“931日ぶり”に立ったJリーグのピッチで勝利をもたらした。“あきらめの悪さ”がもたらした復活劇だった。
劣勢の中でも勝ち切った勝負強さ、あきらめの悪さを継続したい次節は、松本山雅FCと対戦する。昨シーズン、共にJ2から降格した同士の一戦になる。
高木監督は「今までやってきたチームに比べて個の力がある」と警戒。「前線に高くてスピードのある選手がいて、そこを起点に厚みを作ってくる」と話す。だが、今の相模原は藤沼の活躍が競争という意味でもチームにいい影響を与えている。高いレベルのポジション争いが選手個々の成長を促し、それが結果にも現れてくるはずだ。
藤沼がもたらした結果と競争をいい循環につなげ、ここから連勝記録を積み上げていきたい。
オフィシャルライター 舞野隼大
- タイムスケジュール
-
本節の 開場 から 試合終了まで
10:30 フードパーク・グッズ売り場オープン
11:00 スタジアム開場
12:10 GKピッチ内練習
12:20 FPピッチ内練習
13:00 試合開始
15:00頃 試合終了
- スタジアム場内マップ
-
画像をクリックすると別ウィンドウで開きます。
- フードパーク
-
定番から地元産の食材を使った話題のフードまで、今節も美味しいものをたくさんご用意しました!
※ 今節、アルコールを提供をいたします。
※ 当日出店する店舗や提供メニューは予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
- グッズ
-
今節、スタジアムで販売するグッズの紹介です!
- イベント
-
限定イベント
今節のみの限定イベント等の紹介です!
- サポーターの皆様へ
-
コロナ禍の為、SC相模原ホームゲームは、本年も通常とは異なる運営を行います。ご来場前にご一読くださるようお願いいたします。
今節の 待機列シート貼り と 横断幕設置時間
08:00- 待機列シート貼り
09:30-10:30 ホームチーム設置
10:15-10:30 ビジターチーム下見
開場後 ビジターチーム設置
- スタジアムアクセス
-
電車でお越しの方へ
最寄り駅 JR相模線 原当麻駅(はらたいま)
所要時間 徒歩 約15分
お車でお越しの方へ
駐車場はスタジアムの駐車場がございます。(無料)
ギオンスタジアム駐車場
第5駐車場 243台 身障者用 6台
第4駐車場 454台
第3駐車場 264台
第2駐車場 107台 身障者用 2台
第1駐車場 181台 身障者用 4台
【注意事項】
※ 構内での飲酒・喫煙はご遠慮下さい。
※ ゴミ等はお持ち帰りいただくようご協力お願いいたします。
※ 駐車場内でのトラブルは一切責任を負えませんので予めご了承下さい。
※ 第6駐車場は関係者駐車場となります。一般の方は駐車できません。
※ 通常時、駐車場の閉門時刻は、第1・2駐車場が20時、第3・4駐車場が18時、第5駐車場が19時15分となります。 ただし、夜間の試合開催時は、試合終了から1時間30分後の閉門となります。
駐車場の開場時間は麻溝公園のHPをご確認ください。
駐車場へのアクセスはスタジアムのホームページをご覧ください。
臨時駐車場
KYB株式会社相模工場様のご協力の下、臨時駐車場を開設いたします。臨時駐車場とスタジアムの往復は、無料シャトルバスで送迎いたします。
なおシャトルバスの定員は26名で、お席に限りがございます。先にスタジアムで同乗の方を降車後、運転手の方がシャトルバスで移動する等、円滑なシャトルバス運営へのご協力をお願いいたします。
【解放時間】 8:30~17:30頃
【駐車場所】 KYB相模工場 第2駐車場(相模原市南区麻溝台1-12-1)
【発着場所】第5駐車場近くです。コチラの場内マップでご確認いただけます。
【発着時間】
臨時駐車場発 … 10:30 / 11:00 / 11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 / 13:20
スタジアム発 … 10:45 / 11:15 / 11:45 / 12:15 / 12:45 / 13:15 / 15:05 / 15:20 / 15:45 / 16:00 / 16:15
バスでお越しの方へ
路線バス
スタジアムまで、以下の最寄駅より、バスが運行しています。
小田急線 相模大野駅北口
バス乗車時間 約20分(270円)→ 徒歩 約5分
JR横浜線 古淵駅
バス乗車時間 約20分(220円)→ 徒歩 約5分
JR横浜線 相模原駅南口
バス乗車時間 約30分(320円)→ 徒歩 約10分
詳しい案内はコチラをご覧ください。
臨時直行バス
今節は相模大野駅北口、女子美術大学間の臨時直行バスを試合前後に運行いたします。途中停車がなく、通常より所要時間が短くなることが予想されます。
詳しい案内はコチラをご覧ください。
- 勝利に向けてみんなで応援しよう
-
相模原の勝利に向けて選手を最も後押しするのはみなさんの応援です。
声を出しての応援ができない中、ユニフォームや衣装でスタンドを緑に染め、お持ちのグッズを掲げ、手拍子で選手たちへ「ENERGY」を届けてください!
キックオフ 約20分前!クラップ応援の練習
クラップ応援「サガミハラクラップ」は、SC相模原のコーナーキックやフリーキックの際に、手拍子で選手を鼓舞し、ゴールを後押しする応援です。クラップ応援のムービーがビジターゴール裏のビジョンに流れますので、本番に備えてクラップの練習をしましょう!
キックオフ 約10分前!選手をピッチへ送り出そう!
キックオフ直前、気合十分の選手たちが入場する際にお持ちのフラッグやタオルマフラーを掲げて下さい!
オフィシャルグッズをお持ちでない方も、ご自宅にある緑色のタオルなどを持参して、みんなで勝利をつかみましょう!
- 【お願い】不要品をご持参ください
-
ギオンスタジアムでのホームゲームには、不要品回収BOXを設置しています。
このBOXはブックオフ様との共同事業「キモチと。」によるもので、入れていただいた不要品をブックオフ様が査定し、その買取金額のすべてが、SC相模原のSDGs・地域貢献活動に充てられます。
スタジアム発の社会貢献活動へ、みなさまのご協力の程、よろしくお願いいたします。
※ BOXは総合案内横に設置しております。
※ 対象となる物品は本・CD・DVD・ゲーム・おもちゃ・ホビー・ブランド品・宝飾品・小型家電などです。
SC相模原の選手情報はこちらからチェック!